虹

[su_spacer size="50"]

こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年1月スタートの新ドラマ「にじいろカルテ」第1話のあらすじやネタバレ・見逃し視聴などについてご紹介します。

1月21日(木)に「にじいろカルテ」第1話が放送されましたね!テレ朝ドラマ初主演の高畑充希さんに大注目。ある”秘密”を抱えたポンコツ女ドクターと、ヘンテコ外科医&看護師の3人のストーリー。新しい形のチーム医療ドラマとなっていますよ。

この記事では「にじいろカルテ」第1話のあらすじネタバレや感想についてまとめてみました。見逃し視聴や第2話のあらすじについてもお届けしますよ。

[su_spacer size="20"]

[su_note note_color="#feb9c5" radius="11"][su_label type="success"]参考記事[/su_label]↓そのほかの1月スタート新ドラマはこちらから↓[su_list icon="icon: hand-o-right" icon_color="#fa874e"]

【にじいろカルテ】ドラマ第1話のあらすじ

[su_spacer size="50"]

[su_spacer size="50"]

うっそうとした森を抜けて怪しげなバスに乗り、山奥にぽつんとたたずむ虹ノ村診療所にやってきた1人の医師・紅野真空。東京の大学病院の救急救命からやってきた彼女には、ある秘密がありました。

降り立った村のバス停で迎えを待っていると、座敷わらしのような女の子が真空に手招きをしています。導かれるように、村唯一の食堂「にじいろ商店」の中へ入ると、そこには妖怪のように個性ゆたかな村の人たちが大集合していました!

やがて案内された診療所。「本業は農家だ」と豪語するツナギにグラサン姿のヘンテコ外科医の浅黄朔(井浦新)と、超絶優秀ながらすぐキレる前髪ぱっつん看護師の若者・蒼山太陽(北村匠海)と、真空は一つ屋根の下で暮らすことになります。

たとえ、望んでいた人生と違っても。愛する人の顔を忘れてしまっても。医者も患者も、人間だから。人生、雨あり虹あり。全然スーパーじゃないドクターたちが繰り広げる、笑って泣けるチーム医療ドラマが幕をあけます!

[su_spacer size="20"]

[su_note note_color="#feb9c5" radius="11"][su_label type="success"]参考記事[/su_label]↓キャストや原作・ロケ地・主題歌についてはこちら↓[su_list icon="icon: hand-o-right" icon_color="#fa874e"]

【にじいろカルテ】ドラマ第1話のネタバレと感想

[su_spacer size="50"]

夢と目標を持って医者という職業についたはずの真空。病気を治すはずの自分が病気だと分かったときの絶望はどれほどだったでしょう。病気が分かっても奨学金も返さないといけないし…と働こうとする所が切なかった。真空の病気は治るのでしょうか、、。真空はいたって冷静な所もあり、子供のようにはしゃぐ所もあり、突然泣いたり何だかキャラクターがイマイチつかみきれない…。ちょっと風変わりな設定?なのでしょうか。ドラマの展開はあまり無く「朝ドラ」という感じなので「ひよっこ」系の朝ドラが好きな人は楽しめるかも。

虹の村が現実的なじゃない雰囲気の印象があって面白かったです。診療所も洋館みたいで可愛らしく、全体的にジブリ感というか。ときどきミニチュアで景色を入れていたり、ファンタジー感が少し感じれられる演出が可愛らしかった。ロケは山梨で行われているようですが景色もキレイで、このご時世じゃなかったら観光地としてたくさん人が訪れていたかもしれませんね。

村人たちも揃って個性的ですが、特に安達祐実さんが可愛いです!キャラクターもカワイイので注目ですね。あとは、ちょいちょい入ってくる浅黄朔(井浦新)と、蒼山太陽(北村匠海)の無駄なケンカが面白いです(笑)

ここからネタバレです。

[su_spacer size="30"]

テディベア

[su_spacer size="30"]

東内の大病院。救命救急の現場で、紅野真空(高畑充希)は医者として働いていました。ところが、勤務中に突然倒れてしまいます。難病を発症(多発性筋炎)していました。そのまま休職となる真空。雨宿りに「虹の村」の役場で働いている男性と出会います。気になって虹の村のことを調べたら、たまたま内科医を募集していることを知る真空。(後の回想シーンで分かりますが、えいやで応募してみたら秒で「採用です!」という返信がきたのでした)

怪しげなバスに乗り、山奥にぽつんとたたずむ虹ノ村診療所にやってました。村人から大歓迎を受ける真空。村人の歓迎を受けながら、ツナギにグラサン姿の外科医・浅黄朔(井浦新)と、前髪ぱっつん看護師・蒼山太陽(北村匠海)を紹介されます。診療所を気に入って大はしゃぎする真空でした。

大事なミーティング中に「虹の村にきた理由」を真空に迫り邪魔してくる浅黄朔に、太陽はブチ切れ。「患者が全て真実を話すわけではない」という浅黄朔(ここは第2話に繋がっていきます)。月1回(治療のため)東京に行かないといけない真空は、その理由をはぐらかします。

サプライズで再び歓迎会をされる真空。そこにいきなり落雷が。大雨の中、村人の1人が崖から転落して動けなくなっていました。緑川日出男(泉谷しげる)が歓迎会に来ないことで何かあったのでは?と心配しています。宅配便の男性が崖の下のいることを知らせてきました。急いで向かう真空たち。処置をしているなか、7歳の男の子がお風呂で気絶しているという緊急連絡が。村人も助け合い、無事に助けることに成功しました。

真空は自分が病気を持っていることを告白します。暖かく受け入れる村人でした。

[su_spacer size="50"]

【にじいろカルテ】ドラマ第1話の見逃し視聴

[su_spacer size="50"]

「にじいろカルテ」ドラマ第1話の見逃し視聴はTELEASAで観られます。TELEASAの独占配信となっており、テレビ朝日系列ドラマやテレビ朝日系列バラエティーを多く配信していますよ。仮面ライダーシリーズ・アニメなども多数配信中。

TELEASAは月額562円(税抜き)で楽しめますが、15日以内に解約すれば無料です。ごかには、放送から1週間以内であればTVerでも視聴可能。ただし、視聴中にCMがありますので注意です。

[su_spacer size="50"]

【にじいろカルテ】ドラマ第2話のあらすじ

[su_spacer size="50"]

[su_spacer size="50"]

秘密を告白した真空(高畑充希)。それでも温かい言葉と共に、改めて虹ノ村診療所での日々がスタートします。翌朝、診療所には大行列!?お年寄りたちも大はしゃぎ。悩みなど、診察に関係ないこともじっくり向き合い寄り添っていく真空。

往診先で出会った一人暮らしのおばあちゃん・佐和子(水野久美)にも、「いつでも話し相手になる」と申し出ます。かかってきた電話にも丁寧に対応する真空。周囲の期待に応えたいと張り切りますが要領の悪さのせいで増えていく待ち時間に、朔(井浦新)と太陽(北村匠海)は心配しています。

連日の診察に真空自身の体調も悪化。それでも仲間に頼ることができません。そんなある日、患者の“嘘”を見逃してしまう事態に。診断ミス、救えるはずの命が危機にさらされてしまいます。人の絆を大切にしたいのに仲間を想う心はすれ違っていきます。果たして、3人はチームになることができるのか…?

[su_spacer size="20"]

[su_note note_color="#feb9c5" radius="11"][su_label type="success"]参考記事[/su_label]↓第2話ネタバレ感想はこちらから↓[su_list icon="icon: hand-o-right" icon_color="#fa874e"]

【にじいろカルテ】ドラマ第1話のまとめ

[su_spacer size="50"]

今回は、2021年1月スタートの新ドラマ「にじいろカルテ」第1話のあらすじやネタバレ・見逃し視聴などについてご紹介しました。

病気を発症している真空と、ヘンテコ外科医&看護師の3人の関係性が今後どのようになっていくのか楽しみ。一緒に苦境を乗り越えながら、チームとしてまとまっていく様子が見られそうです。キレイな虹の村の景色を眺めながら見られる「朝ドラ」のようなにじいろカルテ。超個性的な村人たちのストーリーにも注目しましょう。

第2話は1月28日(木)夜9時・テレビ朝日系列で放送予定です。お楽しみに!